諏訪湖祭湖上花火大会 凄かったです!

2尺玉

 長岡の花火と並び評される全国屈指の花火大会諏訪湖祭湖上花火大会を見学してきました。
 北陸道上信越道、そして長野自動車道を経由して、車で約3時間の諏訪市、午後2時過ぎには既に諏訪から20キロ程離れた塩尻ICから花火見物客の車で渋滞でしたので、塩尻市に車を止め、列車で会場の最寄り駅上諏訪駅まで行くことにしました。塩尻駅で列車に乗り込むのは、正に東京のラッシュアワーを感じさせる位の大混雑で途中の岡谷駅では乗り残しの乗客もおりましたが、無事4時過ぎに上諏訪駅に到着しました。上諏訪駅は見物客でごったがえして居ました。

 それから行列を成して徒歩10分余りの湖畔の花火打ち上げ会場に行きました。既に体が触れ合う位の大勢の見物客、そして600余りの縁日(焼きそば、焼き肉、かき氷、お好み焼き、おもちゃ、わた菓子、・・・)同じ店が歩行者天国になった湖畔通りに立ち並んで居るのは圧巻でした。昔の銀座の歩行者天国を思い出しました。
 有料観覧席は湖畔の一等地ですが、無料(自由)観覧席(場所)は柵で囲まれた有料観覧席の外側ということで、既に立錐の余地が無いくらい人が居ましたが、たまたまカブリツキの自由観覧場所を見つけそこにブルーシートを敷いて一段落しました。
 7時打ち上げ開始、最初の長岡で云う「ワイドスターマイン」は正に圧巻でした。諏訪湖を中心とした諏訪盆地、四方を山に囲まれて入るため花火の爆音が反響し、耳が張り裂けんばかりの轟音、いつ終わるか分からない程の花火の多さに度肝を抜かれました。

 長岡のようにアナウンスがあって、コマーシャルがあり、「打ち上げ開始でございます!」との合図により予定時間に打ち上げるのではなく、最初はスターマインや尺玉が淡々と打ち上げられていましたし、突如として打ち上げられるのでビデオのスイッチを入れるのが遅れてしまうことがしばしばでした。
 長岡では見られない「半円型の水上花火」そして「2尺玉と2尺半円玉競演」には感動しましたし、ワイドスターマインの多さにも驚きました。
 8時半過ぎにはフィナーレで都合39番までの花火でした。帰りは臨時列車が10分間隔で運行され大きな混乱もなく終了した模様でした。
 長岡の花火を見続け、そしていつも良い場所で見物している子どもたちは「やっぱり長岡の花火の方が良いな!バラエティーに富んでる」と言っていましたが、長岡では見られない花火も多数あり、10号未満の打ち上げ数の多さと音の凄さ、そして見物客、縁日の多さには圧倒されました。