2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大雪のドイツ

40年振りという大寒波:大雪に見舞われているドイツフランクフルト空港に到着しました。 長岡に比べれば大した雪ではありませんが、備えのないところに降る雪は、正に天災、交通機関は完全に麻痺してしまい、市民生活に大きな影響を及ぼしていますが、日本…

障害者の就労・訓練を考えるフォーラム

une

来る1月22日(土) 13時〜17時まで、長岡市中央図書館(長岡市学校町)にて、標記フォーラムを開催します。 今回は『自閉症と異文化体験』と題して長岡高校の学生 鈴木里奈さんから障害のある家族と過ごした経験をお話ししていただきます。 また、先進…

冬至

今日は冬至、明日からまた1日1日、日が長くなるので何か気持ちも上向き傾向になる。丁度1週間前の15日思いがけない初雪の大雪に見舞われ「今年はきっと雪が多い」と皆口にするが果たしてどうか? 今日は長岡でも雪の多い中山間地の一之貝を訪問し地元の…

現代社会の歪

先日京都で精神障害者の生活訓練施設を運営されている理事長さんとお話しする機会がありました。 「生活訓練の一貫で挨拶の励行をしどうしているが、最近、精神障害のある人が、道行く人に元気で挨拶するにもかかわらず、皆俯いて通り過ぎて行く。どちらが障…

携帯は東京スカイツリーよりも高い

先日携帯料金が高いので電話販売店を訪問した。 契約当時に理解していたはずなのに!再度確認してみるとハワイとプランで1分間42円とのこと、Wホワイトで21円の半額になるとのことでだが、単純にホワイトプランで3分間掛けると126円にもなる。固定…

集団資源回収の拡充

産業市民委員会で、子ども会等が中心に行っている古紙やビン等の集団資源回収事業の拡充についてお願いしました。 現在長岡市が行っております資源回収は、「行政回収」(月2回)ゴミステーションに出された古紙等を回収する事業(事業費約8千万円)と、登…

子ども祭り

栖吉地区青少年育成会連絡協議会の常任委員会で新たな企画「子ども祭り」をテーマにワークショップをしました。 僅か30分で話し合う訳ですので、具体的な企画が出て来るとは期待してはいませんでしたが、どちらかというと子ども会の行事は、毎年の恒例行事…

収穫感謝祭

une

今年最後の作業、そして収穫感謝祭を行いました。天気に恵まれましたが、氷が張る寒さでしたので、作業開始時は一寸肌寒さを感じましたが、立ち枯れした枝豆をこぎ、そしてマルチを片付ける仕事でひと汗かきました。 白菜、キャベツそしてブロッコリーは移植…

じぶんらしく元気でいきいきと過ごすためには

une

見附市中央公民館で、高齢者を対象とした東北大学特任教授の村田裕之さんの講演がありました。 講演の趣旨は 身体面の留意事項としては、 ☆有酸素運動をする ☆筋力トレーニングをする ☆脳のトレーニングをする でしたが、村田教授の講演の特徴は、精神面のア…

行政の責任

今日は長岡市が取り組むべき「地球温暖化対策の素案」について環境部の担当者から説明がありました。 国からの指示・命令とのことで、全国一律的な素案に「おかしいのでは?」と以下の点について異議を申し立てました。 ☆国際社会ではCO2の取引が行われる…

年賀欠礼

昨年は父が82歳で亡くなったので、去年の今頃年賀欠礼を送付しました。 逆に今年は、既に20通もの年賀欠礼が届きびっくりしています。 年賀状のやり取りをしている人は同世代の人が多く、当然、50歳を超えれば親は80歳代となり、日本人の平均寿命に…

TPP交渉

12月の長岡市議会に「TPP交渉参加反対に関する請願」が提出され、12月14日 私が所属する産業市民委員会で審議されることになりました。 農業関係団体と農林水産省は「TPPに参加すれば、日本農業は壊滅的状態になるので、参加は絶対反対。」経済…

トライネット

une

柏崎で活動しているNPO法人トライネットを訪問してきました。 トライネットは、障害者の生活居介護事業、就労支援事業、日中一時支援事業など障害者が地域社会で働き生活することに対して積極的に支援している団体で、活動がどんどん大きくなってきた経過…

長岡日独協会クリスマスパーティー

恒例の第15回の長岡日独協会クリスマスパーティーが長岡グランドホテルで開催され、例年よりも多い86名もの参加者がありました。加えて今回は、これまで最高の8名のの在岡ドイツ人の若者が参加して呉れ、非常に賑やか、かつ楽しいパーティーとなりまし…

農業は日本文化の象徴だ!

いつ頃から農業は産業となったのだろうか?きっと戦国時代が終わり、江戸時代に入り、江戸や大坂等という大都市が形成され、商業や工業という産業が起きてからでないかと思う。 「農業は文化だ!」英語では、農業をアグリ+カルチャー「Agri+Culture」と訳し…

ドイツの更正図・住宅地図

以前ドイツへ行った時に貰ってきた更正図が出てきました。 以下の図面はGoogleの地図で、その下がドイツの所謂 法務局が発行した更正図です。 ドイツの更正図には、家の形が記載されており一般の地図に近いものですし、上下2枚の地図はほぼ重ねること…