2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

園芸福祉小千谷後期講座

今日は小千谷の塩殿にありクラインガルテンで初級園芸福祉士の後期講座を開催し、5つのモデルガーデンを造成しました。 70分の打合せの後、90分での造成、見違える程立派になったモデルガーデンに皆にっこりでした。 是非時間があったら小千谷のクライ…

近代長岡の立て役者「三島億二郎」

河井継之助記念館の館長の稲川さんから約2時間、三島億二郎の生き方についてのお話を聞きました。 明治維新の頃の近代長岡の三傑と云われるのが、米百俵の小林虎三郎、峠の主人公の河井継之助、そして国漢学校や洋学校、日赤の前身の長岡会社病院、北越銀行…

優友の会

3ヶ月に1回の優友の会が開催されました。今回は6人の出席で一寸寂しかったですが、楽しい時間が過ごせました。 1999年に長岡市議会に新たに当選した議員は8人、その8人で毎定例会終了後勉強をしながら懇親を深める会が「優友の会」。 先の統一地方…

都市公園について:新潟県立スポーツ公園

ビッグスワンに隣接し鳥屋野潟の湖畔にある新潟県立スポーツ公園は子どもや家族連れにとっては素晴らしい公園です。一面芝生に覆われており、軽スポーツをするのも良し、日向ぼっこするのも良し、そしてピクニックするのも良し、また鳥屋野潟の湖畔というこ…

初級園芸福祉士講座 新潟後期講座開催

『園芸福祉にいがた』は、昨日、一昨日と新潟県のサッカーのメッカ:ビッグスワンに隣接する新潟県スポーツ公園内の「ながたの森」で初級園芸福祉士養成講座の後期講座を開催しました。34名の方々の受講生の参加で、楽しく有意義な講座となりました。 一昨…

ながおか農業ふれあい祭り

栖吉のふるさと体験センター、今は改称して「あぐらって長岡」で毎年恒例の収穫祭が行われました。稲刈り体験や芋掘り体験など400人程の参加があったようです。5月の田植えの時はお目模様の天気であったこと原因で参加者は100人程でしたが、やはり収…

町内運動会

今日は中沢1・2丁目町内会の運動会に行って来ました。毎年恒例の運動会で町内会の老若男女が参加しての盛大な運動会です。今年は、例年に比べ稲刈りが遅く農家世帯の参加が少なかったようです。 地震以降地域コミュニティの大切さが叫ばれるのと反対に、町…

尾瀬国立公園

この8月30日尾瀬は日光国立公園から独立・単独化し「尾瀬国立公園」が誕生しました。 奥只見シルバーラインを車で行き、その後奥只見から尾瀬口までを遊覧船で40分、その後バスで御池を経由して沼山峠まで1時間、そこから徒歩で尾瀬沼の長蔵小屋まで1…

公共事業と農家

先般、地元の公民館で河川改修に関工事の説明会が開催されました。約30名の地元関係者が集まり、県からの工事概要の説明と用地の提供に関してのお願いがありました。 参加者の殆どが農地所有者あるいは耕作者の方々で、来年度の作付けを心配されておりまし…

市街地の浸水被害

市街地の町内会の方々から相談があり、市役所の担当課の職員の方々と一緒に立ち会いをしてきました。 『ここ数年1年に多いときで3回ほど床下浸水の被害を受けた。応急対応も含め抜本的な対策をお願いしたい!』との要望で、まずは、現場を良く見てからとい…

産業市民委員会

今日は私が所属しています産業市民委員会が10時から開催されました。その中で、今年の長岡花火の実績、信号機設置についての要望、そして東山ファミリーランドの活性化の3点について質問しました。詳細は昨日から始まりました以下の議会のホームページを…

敬老の日の今日

昨日の総務省の発表では、65歳以上の人口が2,744万人で人口に占める割合:高齢化率が21.5%になり、昨年より87万人増えたとのことです。つまり65歳になったかた方々が87万人以上おられたことになります。 昨今の新成人になる人口が概ね10…

自民党総裁選は日本の大統領選か?

先週初めの安部晋三首相の突然の辞任、それを待っていたとばかりに福田康夫元官房長官、麻生太郎自民党幹事長が立候補を表明し、ここ数日はチャンネルを回せば、何処かのチャンネルには福田さんか麻生さんの顔が出ている。テレビも新聞も自民党総裁選ばかり…

かつぼ園を訪ねて

昨年秋、初級園芸福祉士養成講座の会場となりました特別養護老人ホーム「かつぼ園」を久しぶりに訪ねて参りました。昨年講座で僅か3時間程で作り上げた坪庭がどんなになったのかを見せて貰いました。今月末丁度1年振りに小千谷のクラインガルテンガルテン…

いよいよ常任委員会のインターネット中継が始まります!

長岡市議会は全国でも自慢できる『市民に開かれた議会』です。県内でもいち早く本会議のケーブルテレビやコミュニティFMの生中継を実施しましたし、現在ではインターネットによる生中継そして録画中継も行っています。 いよいよ来週9月18日から常任委員…

震度と風評被害

本日午前、議会で「中越沖地震の被害状況と対応について」ということで行政から説明がありました。 その中で、『今回の長岡市の震度は『6強』ということで柏崎と同じ大きさの揺れということで報道されたが、震度6強であったのは、小国地域だけであり、長岡…

公共交通機関バス

議会で公共交通機関 バス路線の廃止について質問がありました。地元バス会社である越後交通は、採算割れをし大きな赤字を出している路線は廃止するとの方針を出し、まず3年前の中越地震で大きな被害を受けた山古志、太田地域のバス路線を廃止することが決定…

ワークショップの薦め!『子どもの安全といじめ』

先週土曜日のPTA研修会のワークショップで「子どもの安全・事件事故」というテーマについて8名で話し合いました。 8名それぞれから発表があり、『地域で積極的に取り組んでいるセーフティーパトロール事業』『放課後の児童クラブ』『自転車での事故』『…

PTA北部ブロック研修会

長岡市の市P連の北部ブロックの研修会が当地栖吉小学校を会場に開催されました。北部ブロックの加盟小中学校は全部で14ケ校、約150名の参加者が栖吉小学校に参集し行われました。 今回は、栖吉小学校の柳PTA会長の発案でこれまで毎年やってきた講師…

台風などの災害とインフラ整備

台風が首都圏を中心に大きな被害をもたらしました。被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 幸いかな長岡は雨風もさほどではなく、本当に助かりました。今朝の天気予報では、先週初めの集中豪雨のような強い雨が予報されていましたので、出掛け…

子どもは社会の宝だ!

今年高校に入学したばかりのお嬢さんのお母さんが「子どもが学校を辞めたい!と言っている」と相談に来られました。 原因は、お嬢さんの髪の毛が茶色掛かっているので「毛染めをしているのではないか?」と生活指導の先生にしばしば注意され、叱られ、「毛染…

街区基準点を知ってますか?

昨年度長岡市の人口密集地域において200mピッチで街区基準点が設置されました。皆さんの町中を歩いている時、今後気をつけて是非見つけてください。 街区基準点は、世界測地系に基づく経緯度や標高のデータを持っています。つまり、その点の地球上の位置…

浸水対策会議

市街地の浸水常襲地の住民の方々と市役所の担当課職員との懇談会が開催されました。先の8月末の集中豪雨で床下浸水をした住宅もずい分あったとのことで、先週初めに市担当者と地元役員とで雨水管やマンホールなどをつぶさに見分したことの報告に始まり、浸…

防災の日

NHKの朝の特集で防災の日にちなんで、東京都中央区の高層マンションの防災について報道されました。もし、地震に遭って公共インフラがストップしたら?を想定してマンション管理組合で色々な対応、そして訓練の状況が紹介されました。 まず不思議に思った…