園芸福祉にいがた 講演会 

講師の福田さん

 先の日曜1月27日に「ながおか市民センターイベント広場」で「園芸福祉にいがた講演会とフォローアップ研修会」を開催しました。対象者はNPO法人日本園芸福祉普及協会が認定する初級園芸福祉士と一般市民対象の講演会・研修会であり、1部の午前中の講演会、2部の午後のフォローアップ研修会それぞれ100人近くの参加者が集まり盛大に行われました。
 第1部の福田さんの「障害者雇用をはじめて」の講演の要旨は以下の通りです。
『私たちの会社は、ビルメンテナンス業を営み、おもに公共施設の維持管理業務などを請負ってきました。戦後からの清掃業者は、社会的困難を抱える人たちの受け皿としての役割を担い、高齢者や障害者など、働く人たちによって支えられてきた業種です。しかし、バブル崩壊後の入札価格の下落などにより、働く人たちを劣悪な職場環境へと虐げてきた業種でもあります。
このような背景を踏まえ、2002年からおもに重度の知的障害者の施設内清掃の訓練・生活支援をされている大阪知的障害者雇用促進建物サービス事業協同組合(愛称:エル・チャレンジ)の協力を得て、知的障害者の雇用をはじめました。私たちはそこで、雇用定着に向けての職場環境の整備やケース会議など、支援者と連携を図りながらすすめていくうちに、人と人とのつながりの大切さ、コミュニケーションの重要性をあらためて実感しました。
「人と環境とのつながりを大切にした社会づくり」を理念として掲げ、事業活動を通じて、企業として出来ることをまじめに考え、楽しみながら取組んできました。そしてその後の障害者、ホームレス、中国帰国者二世等の雇用や環境への取組みが、しだいに外部から評価されるようになり、私たちのCSRが“営業戦略”へとなっていきました。〜社会のためにはじめたことが会社のためになった〜のです。
2005年の秋、福祉施設における清掃業務受託により、清掃業者の立場から、清掃スタッフと施設職員及び利用者の方とのより良いコミュニケーションづくりを目的として、“NPO法人たかつき”の協力を得て、環境福祉サービス「園芸福祉活動」を実施しています。活動後の後片付けや花の管理は、施設に常駐している清掃スタッフがサポートすることにより、園芸福祉スタッフと清掃スタッフとの位置づけを明確にし、施設職員への負担も軽減できています。また、活動参加者への福祉的・療法的効果への期待と、サービスを活用した施設における新しい事業への提案が、福祉施設への顧客サービスとしてのねらいでもありました。ここでは、特別養護老人ホームと知的デイサービスの異なる特性を持った施設利用者を対象とすることにより、期待以上の効果が出ています。そして昨年の10月には、これまでの活動が実を結び、社会福祉法人、弊社、NPOが協業し、大阪府福祉施設における先進的取組パイロット事業として認可を受けることができました。この事業は「園芸福祉を通じた地域貢献事業」として、“福祉施設における園芸福祉の地域展開〜コミュニティガーデンの開設”と“福祉施設等園芸福祉研究会および人材育成事業”が大きな柱となっています。
2006年の春からは、弊社とホームレスの支援活動をされている“NPO法人釜ヶ崎支援機構”とのジョイントベンチャーにより、大阪府営公園「住吉公園」の指定管理者として、運営管理を実施しています。ここでは、ホームレスの就労体験事業や、エル・チャレンジとの協働による知的障害者の就労訓練事業、レンタサイクル事業、地域とのつながり、交流を目的としたイベント「公園の花壇づくり」など、園芸福祉の効用を活かした運営管理を実践しています。
これからも事業活動を通じて、私たちがこれまでの障害者雇用や園芸福祉から得たものを、さまざまな専門分野と連携することにより、地域に根ざした新しい企業の在り方を見つけていきたいと考えています。』

この講演に対しての参加者の意見は、
1. いろいろご苦労されたと思いますが、良くここまで活動を発展させられたと感動しました。(新潟市 30代女性)
2. 障害者の社会参加から始まり、地域、後援等への広がりにとても感銘を受けました。貴重なお話しありがとうございました。(燕市 20代女性)
3. とても楽しく参加することが出来ました。ありがとうございました。(新潟市 30代男性)
4. 本当に凄いなと思いました。心の綺麗な人だと思いました。福田さんのようにいつも頭と心を柔軟にして何があっても素直に取り組める自分でありたいと思いました。(新潟市 30代女性)
5. 知的障害と高齢者の横のつながりの成功例は大変勉強になりました。(佐渡市 50代女性)
6. 内容はとても良かった。(長岡市 50代女性)
7. 大変参考になりました(長岡市30代男性)
8. 内容が纏まっていて理解しやすかった。先駆的企業の話が聞けて良かった。(長岡市30代男性)
9. 障害を持つ人が企業内で働く、社会の中で働くということの具体的なイメージを持つことが出来た。是非いろいろな事業者の方やいろいろな分野の方達に聞いていただきかったと思いました。新しい発想で物事を考えていくことが大切だなと思いました。(長岡市40代女性)
10. 関西圏は様々な人たちが居てインクルージョンの風土があるなと感じました。参考になりありがとうございました。(長岡市40代男性)
11. 一つの出会いから次々に繋がって郁子と、仕事、人間の様子が素晴らしいと思いました。「社会のためが会社のためになった」そこまで持っていく力が凄いです。(長岡市40代女性)
12. 講師の方の活動実践内容が素晴らしいと思いました。(長岡市 40代男性)
13. とても分かりやすくお話し頂きありがとうございました。「安心して働ける楽しい職場づくり」のため熱意ある活動に感動しました。自分自身のこれからの職務や生活に本日の内容を生かしていきたいです。(北魚沼 40代女性)
14. 障害者を雇用する上で勤務時間以外のことにも関心を持ち、そのことに対し、支援、援助を積極的に行っていることに障害を持つ親として子どもの将来を考えて行く上で頭の中に入れていこうと思います。(長岡市 40代女性)
15. 障害者ホームレスを大事にする心、考えていることが素晴らしいです。これからもNPO、行政等連携を取り会社を発展させて下さい。(新発田市 60代男性)
16. 園芸福祉、知的障害者の雇用等実例により具体的なお話しで大変良く理解できた。(見附市 60代男性)
17. 賃金が同じと言うことに驚きました。(新潟市 50代男性)
18. 素晴らしいお話しありがとうございました。障害者の就職について、新潟はまだまだだなーと改めて思いました。我が家の子どもは自閉症で障害を持った人の就労についての話は良く聞くのですが、今日お聞きしたような素晴らしい取り組みは初めてです。一般の方と同じお給料を頂きながら個人個人に合った配慮までしていただけるのは親としてとても心強く感じます。行政・企業などに福田さんの事例を広く知っていただき、新潟にもエルチャレンジのようなシステムが出来てくれる事を願っています。(新潟市 30代女性)
19. 非常に社会参加と企業の戦略根本の園芸福祉の考え方を実践評価され、もっと大きな地域への貢献と外の企業・行政・一般の人々の広がりが出来ていく過程がわかり易く講演さて、今後自分はどう関わって行くか考えて行きたいと思います。(胎内市 50代女性)
20. 内容がわかり易く興味を持って聞くことが出来ました、知的障害者に対する理解と愛情が感じられ感動いたしました。(新潟市 60代男性)
21. 発表内容と「共に発言の姿勢に感銘しました。(新潟市 50代女性)
22. 偏見を持たず、特別扱いせず、淡々と障害者に接しておられることに感銘しました、大変参考になりました。(新潟市 50代男性)
23. 障害のある方、高齢者、健常者とかけ隔てなく園芸福祉の分野を通じて交流とコミュニティセンターを築いているところがとても素晴らしく感じました。(小千谷市 40代女性)

 皆さんからのご意見は全て前向きのものばかりで、主催者として大変満足しています。
 講演の詳細についての資料の欲しい方は私までご連絡下さい。