国民の休日

 新しい手帳を開くと、来年の祝日・休日は合計で17日間もあります。
土曜日を含めた3連休以上の連休は、1月10日〜12日、3月20〜22日、5月2日〜6日、7月18日〜20日、9月19日〜23日、10月10日〜12日そして11月21日〜23日の7回もあります。加えて 5月はゴールデンウイーク、9月は、敬老の日秋分の日に挟まれた9月22日が「国民の休日」となり、土曜日から5日間の連休になっています。
 「国民の休日」は以前5月4日のみでしたが、5月4日は新たに「みどりの日」となりました。また、ハッピーマンデーなる3連休を生み出すために、成人の日、海の日、敬老の日、体育の日等が毎年変幻自在に月曜日になるので、来年は9月の敬老の日が21日になることで、23日の秋分の日とリンクし、22日が国民の休日となりました。※祝日に関するHPは以下を!
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/syukujitsu.htm
 休みは定職者、月給を貰う人にとっては歓迎すべきものかと思いますが、今問題になっている非正規雇用者(パート等)にとっては、労働日数に関わってきますので、逆に敬遠されるべきものかと思います。
 しかし、2ヶ月に1回の3連休、家族や仲間で小旅行に出掛けたり、日頃会わない仲間との会合を計画したりするには都合の良い時間ではないかと思います。
 高速道路の利用料もETCを利用すれば土曜、日曜、休日には100kmまでが半額になるサービスも開始されました。
 また、高速道路同様、JRも東日本や東海、西日本等と範囲を決めての3連休のサービスチケットではなく、日本全国何処へでも行けるようなサービスチケットの販売も考えて欲しいものです。
 高い金を使って、飛行機に乗って海外へ旅行するよりも、「安・近・短」な国内旅行を楽しむという積極的な「内需を拡大策」も必要ではないかと思います。