2012-01-01から1年間の記事一覧

なごり雪

変なことを言うと雪が降る。正にエープリールフール、4月に入って雪が降るなんて、それも2日も続けて、一之貝に至っては30cmを超える降雪で、除雪車も2日間出動し今回の想定外の降雪は、正に4月に降る「エープリール フル」である。 午後は打って変…

アオ〜レ

新年度初日の今日は、長岡市にとっては新時代初日でありました。 ハレの場、新市庁舎「アオーレ」が長岡の中心市街地旧厚生会館跡地に立派にそしてフイーチャーに出来上がり、晴れての落成式が行われました。 天気予報では雪とのことでしたが今日は『エープ…

特例子会社

une

本日 特例子会社「株式会社 夢ガーデン」の認証式が緑水工業?の北荷頃にあるコンポストセンターで行われ、ハローワーク長岡の関所長から緑水工業株式会社鈴木社長に認定証が手渡され、晴れて夢ガーデンが障害者に特化した特例子会社としてスタートを切りまし…

県職の人事

3月は人事の月。特に公務員にとっては一年中で一番ワクワクドキドキする月であると思います。 昨日は、小中学校の異動される先生方がわざわざ拙宅まで挨拶に来ていただきました。また、昨年長岡に赴任したばかりの友人は僅か1年で群馬に転勤、折角築き上げ…

園芸福祉市民講座 IN にいがた

3月24日 昨年オープンしました 新潟市「食育・花育センター」で40名を超す受講者で「園芸福祉市民講座」が開催されました。 この会は、今月の新潟市の市報に掲載したところ、僅か2日間で定員をオーバーする申し込み状況で、その後の申し込みは全て断る…

暑さ寒さも彼岸まで!

今年の天気は一体どうなっているのでしょうか?彼岸も終わりなのに、週間予報では来週月曜日には、またもや『雪マーク』がついています。外れれば!と思うのですが、最近の天気予報は的中率も高いので、きっと外れることはないかと思います。 一之貝の積雪高…

節水協定

平成23年度から長岡地域の消雪パイプの設置に関する補助率が嵩上げされ、昨年暮れは消雪パイプ設置ラッシュとなり、井戸屋さんも大忙しで、我が「コミセン通り融雪組合」の消雪パイプの供用開始は降雪後の12月29日となりました。 長年の念願叶っての消…

子どもを育てる

今日は二男の中学校の卒業式、お陰さまで、3人の子ども全てが今日義務教育の課程を修了しました。 最近の卒業式、入学式の挨拶は正に「感謝!感謝!」のオンパレードです。 出席者全員に何らかの形で感謝を述べることが卒業式の挨拶になってしまった感があ…

年度末

年度末を迎え、何かと気忙しい毎日を送っています。 特に色々なところから補助金や助成金をいただいているとなると、実績報告・決算書の作成、そして新年度の助成事業の申請等、コンピューターの前での仕事ばかりで、一寸うんざりしていますが、これも仕方な…

まだ終わらぬ津波地震

所用で仙台空港へ行く機会があり、仙台空港周辺を回って来ました。 仙台空港は2年前の平成22年3月にオープン、昨年の津波の際は、仙台空港からの印象的な津波の映像は今でも目に焼き付いています。 しかし、空港には津波と地震の爪痕は殆どない以上に、…

まだ終わらない雪

これで何回だろうか?「この雪で今冬は終わりですね!」と挨拶したのは。 いつまで経っても終わらない雪、今朝も15cm程積り、消雪パイプを敷設した前通りも、水量が少ないため上手く消えず、今冬6度目となる除雪車を入れて貰いました。市の除雪費も補正…

アグリジョブトレーナー

une

昨日は、長野市のアグリジョブトレーナーの講習会に講師として呼ばれ、特定非営利活動法人UNEと地域活動支援センターUNEHAUSの活動について2時間お話させていただきました。 参加された方々は、障害者が農作業に携わる際に、障害者と雇用者との間…

一寸変かな?

先日のブログで除雪中の高齢者の事故が後を絶たないのに、高齢者が屋根に上ることには警鐘は鳴らさず「2人以上で作業するように!」「命綱を付けて!」「ヘルメットをかぶって!」等の注意報道はどこのテレビ・ラジオでも頻繁にされています。一方、雪や雪…

しんせつ除雪隊

昨日は地域内の高齢者の独り暮らし等要援護世帯の雪下ろし担っています「しんせつ除雪隊」の一員として5件の家屋、小屋の雪下ろしをしました。 天気にも恵まれ絶好の雪下ろし日和、午前中は4人、午後からは3人で雪下ろしに当たりました。 屋敷が大きなところ…

雪下ろし

昨今、高齢者の雪下ろしの事故が多発しており社会問題となっています。現在雪下ろしの担い手は、60歳〜80歳の方。平成に入って少雪現象が続いたこともあり、平成17年頃までは、長岡地域の平場では、ほとんど雪下ろしがされなかったこともあり、約20年間雪下…

消雪パイプ

降りしきる雪の中、なんといっても一番の稼ぎ頭は消雪パイプです。長岡の『元祖なにわ屋の柿の種』で有名な今井社長が考案し、実用化した消雪パイプは、信濃川の伏流水が流れる地下水の豊富な市街地では、昭和40年代から使用されており大きな威力を発揮し…

除雪事故と杉波タキ

une

このところの記録的な大雪で除雪車行中の事故が絶えません、特に落下による事故で高齢者の方が命を亡くされる方が多いことには本当に胸が痛みます。 過疎化高齢化が進む中山間地域の集落では、若者が居ませんので雪下ろしの主力は体の動く高齢者の方になりま…

ブンダバ〜(凄い)な天気

une

今日は朝から素晴らしい天気に恵まれ心うきうきの一日でした。 東京は関東では冬のこの時季、快晴は当たり前ですが、長岡は月に一度か2度あるかの珍しい天気。早速、軽井沢の素晴らしい景色が広がるスポットに行って写真を撮りました。写真もうまく撮れたと…

学校での講義

今日は園芸福祉の初級園芸福祉士養成講座の修了式を兼ねて、新潟農業・バイオ専門学校で園芸福祉普及活動について講義をしました。 平成3、4年生まれの20歳の若い青年たちへの講義は久しぶりで、最初は一寸緊張しましたが、皆真面目にそして一生懸命に聞…

今日の一之貝

une

UNEHAUSがある一之貝は標高250m、今日の積雪は168cmとなっています。 既に2回雪下ろしをしましたが、今日は終日雪が降り30cm程の積雪がありました。 一之貝は中山間地の集落ですので、地下水(伏流水)は乏しく、長岡市の市街地で当たり…

現場での応援

劇的な逆転劇で市立船橋高校が高校サッカー選手権を制し、12月30日から始まった第90回大会も閉幕しました。 12月30日の国立競技場での開会式、翌大晦日の東京駒沢競技場での新潟西と鹿児島城西との1回戦を応援してきました。 開会式で1,000…

一之貝新年会

une

昨日は一之貝 区役場(公民館)にて新春恒例の一之貝区新年会が開催され、20名余りの来賓と50名余りの区民の有意義克楽しい交流の場となりました。 私もこれまで様々な町内の新年会に参加させてもらいましたが、県議会議員、市議会議員、支所長及び支所の…

痛み

年末年始は足が痛くて不自由していました。 最初、余りにも痛いため救急外来にかかり、レントゲンやらCTスキャンやらを撮って貰ったのですが、専門医でもなかったので、鎮痛剤と抗生物質を処方され帰宅、三が日が明けた4日に専門医に診てもらったのですが…

映画 人間 山本五十六を見て

「トラトラトラ」「真珠湾奇襲攻撃成功」 この映画を見るまでは真珠湾攻撃は大成功だと思っていたが、映画では太平洋艦隊への大打撃を目的に仕掛けられた攻撃にもかかわらず、情報漏れか空母不在の攻撃で失敗であったと山本五十六は断じている。 また、ミッ…

子どもの成長

年末年始は、長男が全国高校サッカー選手権の新潟県代表:新潟西高のMFとして東京駒沢競技場で鹿児島城西高校そして済美高校(愛媛県松山)と試合をしたので、その応援で大晦日、正月三が日と応援に行き、我が家の年末年始は例年とは全く違ったものになりま…

新しい年を迎えて!

新年明けましておめでとうございます。 新年を迎え既に3日が経ちました。「光陰矢の如し」ぼ〜としている内に時間は経ってしまいます。時間は誰にも平等に与えたれたものですが、使い方によって随分差が生じますが、その差は一体何なのか?と思うと大したこ…