携帯・診療所

昨日は、病院とそして携帯電話ショップに行って来た。 両方共、1時間以上待たされ、そしてまた診断、相談に1時間近く時間を要し本当に疲れ果ててしまった。 特に、携帯電話ショップは以前のように直ぐに対応して呉れるのではなく、番号札を取って約何分待ち…

新潟農業・バイオ専門学校

une

新潟農業・バイオ専門学校では3年前より『園芸福祉』をカリキュラムに入れ勉強して呉れています。 今日は、そのカリキュラムの最終日ということで、NPO法人日本園芸福祉普及協会を代表して、講義そして修了証の授受をしてきました。 受講した学生は9名で、女…

人が居るから政治が必要

青森から秋田、山形と所謂、裏日本と言われる地方を新幹線ではなく、特急列車で走ってみた。 雪の深い所、何箇所かで線路の保線区の作業員の方々数人が、吹雪いている中、線路切り替えポイントの維持のために頑張っておられた。列車の汽笛の合図で皆さん敬礼…

仙台の歩道

いつ降ったかわからない雪が未だ歩道に残っていた。通常は余り雪の無い仙台だが、降雪し、温度が下がるので、残雪はかちんかちんに凍ってしまい滑ってしまう。 歩道の除雪は誰がやるのか?はっきりしていないので、雪のある区間、雪の無い区間がある。雪の無…

今日のお客さん

une

本日は、栃尾ロータリークラブの佐藤さんと倉茂さんがウネハウスを訪問されました。佐藤さんは、昨年、埼玉、東京、千葉へ行った際のバスの運転手をしていただいたタクシー会社 秋葉タクシーの社長さん、倉茂さんは栃尾の市街地で「くらいちぶんてん」という…

一之貝の積雪

une

本日のウネハウス地内の積雪量は2m42cmとなっています。既に3回屋根の雪下ろしをしました。 積雪量は昨年よりも少ない状況ですが、今冬の雪の降り始めが12月6日で、例年に比べ半月以上も早く、既に1月半も雪とお付き合いしているので「一寸うんざ…

年賀状

年明けの年賀状、毎年いただいている方々からいただかないと「どうされたのかな?」と心配になります。私も今年で満56歳になるので、お付き合いしている先輩の方々もご高齢の方々が多く本当に安否が心配になります。 一昨日、ドイツの大先輩の訃報が届きま…

明けましておめでとうございます!

年末、久しぶりにドイツへ行き、障害者と福祉の里『神の家ベーテル』を四日間視察見学して来ました。 しっかりとした理念の下、障害者の基本的人権を尊重し、全ての人が「しごと」をすることで誇りある生き方が出来る。正にそのことが具現化されている状況を…

日本の高等教育

日本の教育がおかしくなっている?と云われて久しいが、世間でいう教育は主に小中学校の初等・中等教育を指すことが多いように思える。当然、親の関心は子どもの歳が進むにつれ薄れて行く傾向があり、小学校の教育は大衆の注目の的であるが、大学になると自…

交付税の遅れ

困ったものだ! 国会がガタキシしており、国会議員が党利党略、私利私欲に走り大切な仕事を放棄していることに本当に呆れかえってしまう。 地方交付税は、今の税制では自立できない地方への仕送り、言い換えれば『国を親とすれば、地方は子ども』子どもへの…

交付税の遅れ

困ったものだ! 国会がガタキシしており、国会議員が党利党略、私利私欲に走り大切な仕事を放棄していることに本当に呆れかえってしまう。 地方交付税は、今の税制では自立できない地方への仕送り、言い換えれば『国を親とすれば、地方は子ども』子どもへの…

新潟県知事選に思う

知事選は、現職の圧倒的勝利で終了しました。しかし、投票率は過去最低の43%で、民主主義の基本である過半数を割る数字で、果たして投票率が5割を割るような選挙は、民主的な選挙と言えるのか大きな疑問を感じています。現職は前回選挙よりも得票率が上…

群馬県就労支援ネットワーク強化・充実事業講演会

une

伊勢崎市障害者の就農について考えるシンポジウムが開催され、群馬県を中心とした関東各地から約80人の参加者を集め開催されました。 農業分野での就労訓練の課題は、 1.就労・訓練の環境作り 2.障害者を指導するスタッフ、農業指導するスタッフの養成…

共同田稲刈り

une

本日は一之貝の共同田の稲刈りが行われました。70名を超える参加者、東京や千葉、神奈川等の都会からの参加者が半数、そして地元一之貝の参加者が半数で、賑やかかつ盛大に実施されました。 赤米、黒米、古代米、そしてコシヒカリで作ったデザイン田んぼを…

厚生年金保険料

来月より障害者雇用を開始すべく関係機関を回り準備しています。 障害者の雇用の条件は、最賃を支払い週30時間以上働くこと。 来る10月4日から新潟県の最低賃金は、689円に引き上げられることから、それをベースに1日6時間、週5日で30時間、そ…

長岡市議会議員OB 現地視察

1年に1回、長岡市議会OB会では長岡市内を視察しています。 今回は災害復旧、災害対策事業が現在実施されている長岡市内の河川:稲葉川、猿橋川、刈谷田川、信濃川、郷本川、黒川、渋海川の計7河川を半日で視察しました。 平成16年の7.13水害や昨…

東京の学生との交流

une

秋分の日、東京からの9名の大学生、そして栃尾からの高校生1名の計10名が、午前中千秋が原河川敷の畑でジャガイモ掘り、午後からは一之貝の田んぼで稲刈りを手伝って呉れました。 今回来て呉れた学生の出身校は箱根駅伝出場校の「中央、専修、神奈川、日…

リニューアル塾

une

UNEでは、障害者や高齢者の雨の日や冬の「しごと」としてリニューアル事業を開始しました。 空家などをリニューアル事業を通じて再生させ、出来れば長岡市街に住む方々に賃貸で住んで貰ったり、東京に住む人たちの別荘として買って貰ったり、或いは、中山…

おかしな党首・代表選

中国で反日デモ等で大騒ぎの最中、日本では民主、自民の党首選があたかも国民的行事のようにマスコミ報道されている。 時の総理を決める民主党の党首選は、野田党首の信任選挙の様相を呈している。しかし、1年前や過去の代表選を思い出してみるとその時立候…

忙し過ぎる学校

先週、母校栖吉中学校の学校関係者評価委員会が開催され、教育活動の・中間評価について校長、教頭、教務主任の先生から説明がありました。 前半は、生徒のアンケート、保護者のアンケートによる学校評価の説明がありましたが、この集計に校長先生までもが携…

秋の気配

9月に入り昨日恵みの雨が降り、明日は朝から雨模様!天気予報には良い天気悪い天気という言い回しは禁句とのことだが、明日の雨はお百姓さんにとっては、悪い天気ではなく良い天気である。 8月15日の夜の夕立以来の久しぶりの数時間の雨が降ることにお対…

長岡市議会議員OB 現地視察

1年に1回、長岡市議会OB会では長岡市内を視察しています。 今回は災害復旧、災害対策事業が現在実施されている長岡市内の河川:稲葉川、猿橋川、刈谷田川、信濃川、郷本川、黒川、渋海川の計7河川を半日で視察しました。 平成16年の7.13水害や昨…

暑さとつきあう

立秋を過ぎ秋になったかな?と思いきや!34度前後の真夏日が連日続き、外での作業は難渋を極めます。ズボンは汗でびしょ濡れ、その濡れた滴は長靴の中に溜まり歩くと「グチョグチョ」という音を立てます。土は乾ききっているのに長靴の中は正に洪水、正に…

第39回ちびっこ相撲大会

恒例の栖吉地区 ちびっこ相撲大会女子腕相撲大会が、悠久山蒼柴神社 相撲場で開催され、オリンピックに優る熱戦の数々が繰り広げられました。 毎年この時期開催する大会、39回は39年間継続して開催されてきたことを意味します。 私が関わり始めたのは1…

雑草との戦い

une

光陰矢の如し、もう8月になりました。暑い暑いというのもあと僅か、あっという間に立秋が来て、お盆が来てそして夏休みが終わり9月になってしまいます。 明日は、日本一の長岡花火、一之貝の方々はじめ仲間40名で花火見物へ出掛けます。皆で一緒にワイワ…

オリンピック柔道

昨日から始まったオリンピック、柔道も体操も国民の大きな期待に応えられない選手が不憫でなりません。 それもこれも欧米主体の採点方法に日本の感覚が追い付いていないという感じで、見てて素晴らしい技や演技なのに、細かいところのポイント積み重ねが勝敗…

夏休みの子ども会行事

昨晩、栖吉青少協の第2回常任委員会(地区の町内育成会の役員会)を開催し、夏休みの行事予定について11の育成会から報告してもらいました。 日数の多少はありますがラジオ体操はどこの育成会でも実施する様です。 その他の行事というと日帰り旅行、バーベ…

サラダクラブ

東京府中市にあるキューピーと三菱商事が出資したカット野菜の工場「サラガクラブ」をドイツ人の青年と一緒に見学訪問してきました。 ドイツ人の青年は、私が30年前農業実習で1年間お世話になったドイツの野菜農家フンケンさんの長男で、立派に成人し現在…

新潟県立長岡聾学校

聾学校の児童生徒をUNEの活動に参加して貰いたいとお願行ったところ、是非、学校評議委員になってもらえないかと頼まれ、引き受けてしまいました。 今月初めの運動会、そして昨日の学校業課委員会に参加させて貰い、幼稚部から高等部そしてその上の専攻科…

小さな学校

教育現場にもよく政教分離が議論される。しかし、昔から集落で奉られている鎮守様は別格だと思います。 西谷地域の活性化の調査をしている時、たまたま地元の中野俣小学校の脇を通り、小学校と神社が一体となっていたのに驚くと同時に、何かノスタルジアを感…